
2021年1月8日時点でビットコインの価格が40,000ドルを突破しました。
感染危機により日本が緊急事態な状態となっていることに加えて冬が明けるまでまだ3ヶ月ほどあるという状況を考慮して、とりあえず保有しているビットコインの一部を売却することにしました。
あとは単純にビットコインの売却を経験してみたいという好奇心もありました。
41,429円分(0.1BTC)のビットコインを売却

4万ドルを突破したことで、ビットコインが占める割合は当初の3%から6.8%となりました。
このまま保有し続けてもよかったのですが、前述の通り試しに売却してみることにしました。
売却手順と確定申告の手順を覚えるのに良い機会となりそうです。

そこで、0.01BTC(≒41,429円)を売却してみました。
生活費1ヶ月強の金額ですね。
非課税世帯と維持するために小出しで換金したというのもあります。
ビットコインにおける出口戦略が曖昧なので様子見で引き出しました。
事前に用意してある今年の生活資金に加えて、この厳しい冬を豊かに乗り切ろうと思います。
残りのビットコインは引き続き運用していきます

当初の6.8%→6.0%と0.8%を売却したことになります。
まだまだ残りはあるので引き続き保有して値上がり益を得ていきたいです。
逆に暴落したとしても最悪ゼロになっても生活に支障のない範囲で投資しているので諦めがつきます。
これからもビットコインは「趣味の投資」として楽しみながら運用していこうと思います。
自分は「コインチェック」からビットコインを売買しています。
ネット大手のマネックス証券が運営している&二段階認証を設定することでセキュリティ的にも安心できます。
ビットコインは値動きが非常に激しいので、ゼロになってもいい金額で趣味の投資として始めてみるのをオススメします。
というか、今回の利益確定でほぼ損することはなくなったので今後は安心して100倍まで値上がりするのを待てますね。
それでは皆さん、良い投資を。