この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
過去の資産運用状況を確認したい方はこちらから。
たるかり的資産運用、34ヶ月目。
毎月恒例の運用報告をしていこうと思う。
節約を軸に投資をしている筆者だが、この記事はこんな方に向けて公開している。
- 少ない稼ぎと資産でセミリタイア・サイドFIREをしたい
- 節約×投資を駆使して経済的に豊かになりたい
- 雇われ労働以外に資産運用による収入源がほしい
節約生活を実践している筆者の家計簿は以下↓で公開しているので合わせて活用していただければと思う。
お気楽な生活の参考になれば嬉しい。
それではさっそく見ていこう。
資産運用34ヶ月目の投資実績
今月の取引実績
今月は以下の銘柄を買付した。
国内債券インデックスはポイ活目的でソッコーで売却する銘柄なので資産運用としてはカウントしていない。
- eMAXIS Slim 米国株式(つみたてNISA):33,333円
- eMAXIS Slim 米国株式(特定口座):200,000円
- IS米国債20年ヘッジ2621(特定口座):199,580円
今月は合計432,913円の追加投資を実施した。
金利上昇に伴い債券価格に旨味が出てきたこと、株式の下落によりマイナス5%ルールが発動した。
マイナス5%ルールをご存知ない方は下記記事を参照してほしい。
まだまだ投資余力があるぜ!という方は参考になる内容かと思う。
アセットアロケーション(資産配分)
日本円(現金)を100万円確保しつつ、残りを株式・ゴールド・債券で分散させていくのが目標としているアセットアロケーションである。
そして、こちらが現在のアセットアロケーション。
ゴールドが高値で推移している感があるので未だ買えないでいる一方、今月は米国長期債を20万円追加投資したので目標とするアセットアロケーションに少しは近づいてきた。
暗号資産(ビットコイン)は暴落&節税という名の大人の事情で売るに売れない悲惨な状況が続いているが、これでも評価額はまだプラスなので慌てずに保有していきたい。
来年になったら大人の事情が解禁されて売れる身分にはなるものの、来年に値を戻す保証などないことから、今後どう取り扱うかは完全に謎であり迷宮入りといったところ。
ゴールドもいつ買えるか見通しは立っていないので、継続して今後もコツコツとインデックスファンドを買い付けていこうと思う。
アセットクラス | 評価額 | バランス |
株式 | ¥5,842,444 | 79% |
米国長期債 | ¥295,452 | 4% |
暗号資産 | ¥288,628 | 4% |
日本円 | ¥1,000,000 | 13% |
暗号資産を高値でゴールドに置換できたら最高だが、思い通りにうまくいかないのが資産運用であり人生である。
100倍になったらラッキーくらいの感覚で保有し続けようと思う。
引き続きドルコスト平均法による定額買付(つみたてNISA)を実施していく。
資産評価額の推移
資産評価額は「7,426,447円」となっている。
前月比にして、+387,765円の上昇・騰落率は+5.51%である。
+5%超えの上昇といっても40万円以上の追加投資を行ったので実質マイナス。
ただ、バーゲンセールで資産を買えたという意味では満足している。
(放置中の暗号資産を除いて)いずれも伝統的な資産で固めているので、長期保有すればいずれ報われると信じている。
引き続き資産1,000万円を目指して資産運用を続けていこうと思う。
それでは皆さん、良い投資を。