【36カ月目】セミリタイアを目指す節約家の資産運用、アセットアロケーション・資産推移など

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

過去の資産運用状況を確認したい方はこちらから。

たるかり的資産運用、36ヶ月目。

毎月恒例の運用報告をしていこうと思う。

節約を軸に投資をしている筆者だが、この記事はこんな方に向けて公開している。

  • 少ない稼ぎと資産でセミリタイア・サイドFIREをしたい
  • 節約×投資を駆使して経済的に豊かになりたい
  • 雇われ労働以外に資産運用による収入源がほしい

節約生活を実践している筆者の家計簿は以下↓で公開しているので合わせて活用していただければと思う。

> 節約生活実践者による家計簿公開

お気楽な生活の参考になれば嬉しい。

それではさっそく見ていこう。

資産運用36ヶ月目の投資実績

今月の取引実績

今月は以下の銘柄を買付した。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(つみたてNISA):33,333円
  • eMAXIS Slim 米国株式(特定口座):16,667円

合計50,000円の追加投資を実施した。

つみたてNISAは全世界株式、特定口座は米国株式に機械的に積み立てている。

NISA枠の拡大および恒久化が騒がれているが、決定事項は何一つないので振り回されることなく今まで通り積み立てていくだけである。

アセットアロケーション(資産配分)

先日公開した記事の通り、目標とするアセットアロケーション(資産配分)を見直した。

  • 株式:80%
  • 金(ゴールド):5%
  • 米国長期債:5%
  • 日本円:10%

多少比率を変えたものの、分散投資を行うという点においては大きな変更はない。

メインは値上がりが最も見込める株式。

この他に代表的な資産クラス(例えばBNDといった総合債券やREITやコモディティなど)の追加投資も検討しているが、その辺は焦らずじっくりと検討していこうと思う。

こちらが現在のアセットアロケーション。

暗号資産の値下がりが止まらないが、100倍になればラッキーくらいの感覚で投機しているので問題なし。

それよりも価格を下げている債券市場に追加投資をしていきたいなと考えている。

もちろん株式についても週間ベースで-5%以上の下落があればルールに則って追加投資を実施していく。

マイナス5%ルールについては下記記事を参照されたし。

アセットクラス評価額バランス
株式¥6,370,99580.0%
米国長期債¥291,2763.7%
暗号資産¥297,4533.7%
日本円¥1,000,00012.6%

資産クラス別の評価額は上記の通り。

暗号資産は放置するとして、債券に追加投資をしていきたい。

ゴールドは相変わらず買いにくい相場となっているが、そんなことを言ってはいつまでたっても投資できないので、少額による積立投資も視野に入れている。

今年中に結論を出せればと考えている。

資産評価額の推移

資産評価額は「7,959,703円」となった。

前月比にして、+125,101円の上昇・騰落率は+1.6%。

一時は800万円を突破したものの、昨今の株価下落により再び700万円台へと戻してしまった。

ヤフーニュースのトップページに掲載されるほどの下げ幅にも拘らず、(円安の恩恵があるにしても)前月よりも資産が増えていること自体は良いことなので素直に喜びたい。

引き続き、まずは資産1,000万円を目指して着実に資産運用を続けていこうと思う。

それでは皆さん、良い投資を。