たるかりブログ
  • 小屋暮らし
  • 節約生活
  • 資産運用
  • 外こもり
  • 当ブログについて
  • ホーム
  • 節約生活
  • 家計簿

【たるかり的家計簿】2020年2月は支出10万超えも家計は良好、ただし油断は禁物!

2020/02/29
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

お気楽な生活をローコストで維持する「たるかり」による家計簿。

今月は支出が多めですが、内容としては比較的良好でした。

さっそく見ていきましょう。

スポンサーリンク

2020年2月の収支報告

収入

今月の収入は「144,815円」。

以下、内訳。

  • アルバイト:87,330円
  • アフィリエイト:56,837円
  • 配当金等:648円

自己アフィリエイトのお陰でアフィリエイト収入が全体の4割を占めてます。

自分で設置した広告を自分でクリックして申込んだだけですが、これも立派な収入源です。たるかり、よくやった!

一方で配当金は主に3・6・9・12月に入るので今回は少なめです。

それにしてもバイトは安定して収入が入るし運動にもなるので、人間関係さえクリアできれば最高な収入源ですね。

雇われて働きたくないという変なプライドを捨てて正解でした。

うつとの相性もいいし、これからも続けていくと思います。

支出

今月の支出は「107,716円」。

以下、内訳。

  • 旅費:47,224円
  • 交際費:16,380円
  • 食費:15,728円
  • その他:14,232円
  • 医療費:5,550円
  • 通信費:4,486円
  • 交通費:2,821円
  • 日用品:882円
  • 事業:413円

今月は韓国へ旅行に出掛けました。

韓国に行った経緯についてはいつか記事にしたいと考えてますが、今までにはない経験ができたので行ってよかったです。

ちなみに、この旅費にはパスポートの更新費用も含まれてます。

今回は赤色の10年にしたので、(紛失でもしない限りは)しばらくはパスポートにかかる費用はナシということになります。

交際費は16,380円と多めですが、最近は自分以外の「他者に対して何かを与える」ということを意識しています。

別にお金じゃなくてもいいし毎月こんな金額を使う予定もなくて、たまに気が向いたときに何かを与えていこうと思います。

節約は大事ですが、これからは「お金の使い方」についても勉強していきたいです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

家計簿をつけることで、逆に削れるところも見えてきました。

「食費」であれば、中華やインド食材などを今月はよく買ったのですが、輸入物に頼ってしまうと食費がどうしても高くついてしまいます。

身近な食材で工夫して暮らすことで、食費が下がる&生活の質が上がると思います。

「その他」には浪費が含まれますが、自己啓発の書籍代やバイク用のレインウェアといった生活必需品も含まれています。

精神科の通院先を東京→近場に変えましたが、これで雨の日でも快適にバイクで移動できるようになります。

月一で支払っていた東京への往復バス代が今後は不要になるので、将来的に交通費が減ることに期待したいです。

まとめ

今月の収支は「+37,099円」となりました。

旅行・パスポート・レインウェア・自己啓発の書籍代・交際費など一時的な出費を除けば、今月の支出は3万円強です。

ストレスを溜め込み過ぎず体調管理にさえ気をつければ、来月以降の支出は大幅に減ると思います。

油断は禁物ですが、支出10万超えにしては割と楽観的な内容となりました。

収入が支出を上回るという基本的なことができているからそう感じるのかもしれません。

やっぱりバイト×節約は最強やっ!

それでは皆さん、良い節約生活を。

前の記事

【6カ月目】配当金の累計額が100ドルを突破しました。

次の記事

メルペイが50%ポイント還元を実施しているので実際に試してみた

たるかり(tarkari)

1年間の海外放浪を経て、山の中でテント生活をしながら小屋を建てる。節約・投資を軸に軽やかな人生を目指します。
>たるかりブログについて

カテゴリー

  • 節約生活 204
    • 自炊 5
    • ネットバンク 3
    • 優待クロス 10
    • ポイ活 44
    • クレジットカード 13
    • 格安SIM 15
    • キャッシュレス決済 29
    • 家計簿 42
    • 年金 1
    • 税金・節税 13
  • 資産運用 105
    • 運用報告 48
    • 投資方針 29
    • 配当金 2
  • 労働 24
    • ウーバーイーツ 6
    • 雇われ労働 17
    • ユーチューバー 1
  • 小屋暮らし 77
    • DIY 10
    • ライフライン 6
  • 移動 3
    • クルマ 2
    • バイク 1
  • 国内放浪 16
    • 車中泊 1
  • ブログ運営 9
  • 外こもり 91
  • 考えごと 34
  • 東京 11

タグ

Amazon ApplePay LINEPAY mineo WiFi うつ つみたてNISA ガジェット キャッシュレス クーポン コンビニ サブスク セミリタイア・FIRE ドラッグストア ハピタス ビットコイン ブログ ポイ活 ミニマリスト メルカリ メルペイ モッピー 不労所得 健康管理 優待クロス 分散投資 動画 口座開設 固定費 国保 外こもり 多拠点生活 家計簿 旅の荷物 株式売買 格安SIM 節税 給付金 自己管理 自炊 衣食住 車の維持 車中泊 通信費 雇われ労働

カテゴリー

タグ

Amazon ApplePay LINEPAY mineo WiFi うつ つみたてNISA ガジェット キャッシュレス クーポン コンビニ サブスク セミリタイア・FIRE ドラッグストア ハピタス ビットコイン ブログ ポイ活 ミニマリスト メルカリ メルペイ モッピー 不労所得 健康管理 優待クロス 分散投資 動画 口座開設 固定費 国保 外こもり 多拠点生活 家計簿 旅の荷物 株式売買 格安SIM 節税 給付金 自己管理 自炊 衣食住 車の維持 車中泊 通信費 雇われ労働
@tarkari123さんのツイート
HOME
免責事項、プライバシーポリシー等

© 2023 たるかり All rights reserved.