この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

アフターコロナに向けて各国が動き始めています。
今まで国内でまったり自粛生活していた人たちも外こもりを再開しようと本気で検討しているのではないでしょうか。
かくいう自分もそのうちの一人なのですが、治安に関しては最近は海外のみならず日本国内も安全ではない・信用できないような環境になってきていると感じます。
日本だから安心、先進国だから安心とは言えない時代です。
アフターコロナに向けてNordVPNを導入

現代ではPCやスマホを用いたインターネットが欠かせません。
そんなネットライフにも情報漏えい等の危険が潜んでいます。
国によっては監視されてたりアクセスが遮断されたりもします。
というわけで、このたびVPNサービスを導入することにしました。
今回契約したのは「NordVPN(ノードVPN)」。
暗号通信、厳格なログを記録しないポリシー、かつ高速な通信を実現しているということで評判が良かったのでNordVPNを契約した次第です。

こちらがMac OS版のNordVPNのメイン画面。
もちろん、Macの他にもWindowsやスマホやタブレットにも対応。
Chromeブラウザにも対応してるのでChromebookユーザーも安心して利用できるかと思います。
これで安心して旅先でもネットライフを楽しむことができそう。

2年契約で8,304円、月額346円でセキュアな通信を確保できるなら安いものです。
パスワードだったりクレジットカード情報を抜き取られて悪用されることを考えると、情報社会の現代においてはVPNは必要経費として割り切ることにしました。
月額数百円をケチって10万円とか100万円が引き出されたり不正利用されたりしたらなかなか立ち直れません。
Nord VPNはポイントサイトまたは自己アフィリがお得

ポイントサイト大手のハピタスでも案件はありましたが、本記事執筆時点では「モッピー」が最も高額でした。
2年で8,304円かかりますが3,000円分のポイントが貰えるので実質の負担は5,304円といったところでしょうか。
ポイントサイト以外であればアフィリエイトで有名な「A8.net
セルフバックで申し込めば同じく報酬が貰えます。
いずれにせよ、今回のVPNに限らずサービスを利用する際はまずはポイントサイトやセルフバックなサイトを訪れてお得な案件がないかチェックするクセをつけておくとお得に資本主義社会を生き抜くことができるかと思います。
それでは皆さん、よい節約生活を。
\ モッピー /
