たるかりブログ
  • 小屋暮らし
  • 節約生活
  • 資産運用
  • 外こもり
  • 当ブログについて
  • ホーム
  • 節約生活
  • 家計簿

【2022年7月家計簿】セミリタイアを目指す節約家の収入と支出

2022/07/312022/12/03
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

お気楽な生活をローコストで維持する「たるかり」による家計簿。

過去の家計簿を見たい方はこちらから。

2022年7月度の家計簿を公開していく。

さっそく見ていこう。

スポンサーリンク

2022年7月の収支報告

収入

今月の収入は「175,880円」。

以下、内訳。

カテゴリー金額
その他¥125,000
アルバイト¥50,880

今月は労働収入が少なかったが医療保険金が入ったのでまとまった金額となった。

その他にポイ活によるキャッシュバックなども入ってトータルとしては17.5万円ほどに。

今月はブログによる収入は入らなかった。

それにしても、労働収入だけを頼りにしていたらこのような結果にはならなかったことを考えると、保険金とはいえやはり収入の分散化は非常に大切だということを改めて認識させられた1ヶ月だった。

支出

今月の支出は「115,442円」。

以下、内訳。

カテゴリー金額
消費¥65,056
固定費¥31,856
浪費¥10,663
投資¥7,867

特にブログやツイッター等で報告はしていないが、今月は引っ越しをしたのでいつもより支出が多くなった。

必要なものはほとんど揃ったので来月からは支出は減る予定ではある。

今後、収支がどのように変化するのか楽しみ。

3ヶ月も住めば生活パターンが掴めてくるかと思うのでまずは様子を見てみよう。

【まとめ】セミリタイア生活の収入と支出

今月の収支は「+60,438円」となった。

今月はめちゃくちゃ使ったけど最終的には黒字で落ち着いた。

余ったお金はもちろん資産運用にまわしていく。

また、住む場所が変わったからといってブログ収入やポイ活による収入や資産収入が減るわけではないので、引き続き楽しみながら節約生活を送ろうと思う。

すべてはお気楽な生活のために。

それでは皆さん、よい節約生活を。

前の記事

日本の夏は頑張らずに乗り切るのがベスト。

次の記事

【35カ月目】セミリタイアを目指す節約家の資産運用、アセットア…

たるかり(tarkari)

1年間の海外放浪を経て、山の中でテント生活をしながら小屋を建てる。節約・投資を軸に軽やかな人生を目指します。
>たるかりブログについて

カテゴリー

  • 節約生活 204
    • 自炊 5
    • ネットバンク 3
    • 優待クロス 10
    • ポイ活 44
    • クレジットカード 13
    • 格安SIM 15
    • キャッシュレス決済 29
    • 家計簿 42
    • 年金 1
    • 税金・節税 13
  • 資産運用 105
    • 運用報告 48
    • 投資方針 29
    • 配当金 2
  • 労働 24
    • ウーバーイーツ 6
    • 雇われ労働 17
    • ユーチューバー 1
  • 小屋暮らし 77
    • DIY 10
    • ライフライン 6
  • 移動 3
    • クルマ 2
    • バイク 1
  • 国内放浪 16
    • 車中泊 1
  • ブログ運営 9
  • 外こもり 91
  • 考えごと 34
  • 東京 11

タグ

Amazon ApplePay LINEPAY mineo WiFi うつ つみたてNISA ガジェット キャッシュレス クーポン コンビニ サブスク セミリタイア・FIRE ドラッグストア ハピタス ビットコイン ブログ ポイ活 ミニマリスト メルカリ メルペイ モッピー 不労所得 健康管理 優待クロス 分散投資 動画 口座開設 固定費 国保 外こもり 多拠点生活 家計簿 旅の荷物 株式売買 格安SIM 節税 給付金 自己管理 自炊 衣食住 車の維持 車中泊 通信費 雇われ労働

カテゴリー

タグ

Amazon ApplePay LINEPAY mineo WiFi うつ つみたてNISA ガジェット キャッシュレス クーポン コンビニ サブスク セミリタイア・FIRE ドラッグストア ハピタス ビットコイン ブログ ポイ活 ミニマリスト メルカリ メルペイ モッピー 不労所得 健康管理 優待クロス 分散投資 動画 口座開設 固定費 国保 外こもり 多拠点生活 家計簿 旅の荷物 株式売買 格安SIM 節税 給付金 自己管理 自炊 衣食住 車の維持 車中泊 通信費 雇われ労働
@tarkari123さんのツイート
HOME
免責事項、プライバシーポリシー等

© 2023 たるかり All rights reserved.