この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
過去の資産運用状況を確認したい方はこちらから。
たるかり的資産運用、37ヶ月目。
毎月恒例の運用報告をしていこうと思う。
節約を軸に投資をしている筆者だが、この記事はこんな方に向けて公開している。
- 少ない稼ぎと資産でセミリタイア・サイドFIREをしたい
- 節約×投資を駆使して経済的に豊かになりたい
- 雇われ労働以外に資産運用による収入源がほしい
節約生活を実践している筆者の家計簿は以下↓で公開しているので合わせて活用していただければと思う。
お気楽な生活の参考になれば嬉しい。
それではさっそく見ていこう。
資産運用37ヶ月目の投資実績
今月の取引実績
まずは毎月の積立投資から。
- eMAXIS Slim 全世界株式(つみたてNISA):33,333円
- eMAXIS Slim 米国株式(特定口座):16,667円
以下の銘柄について積み立てした。
そして、スポット買いとして以下銘柄の買付を実施した。
- BND:2,124.86ドル(306,718円)
- VGLT:2,051.08ドル(296,027円)
- GLDM:1,370.63ドル(196,342円)
画面キャプチャ内にあるVTIについては、特定口座にあるS&P500な投資信託を売却して米国ETFに乗り換えただけなので買付対象には含めていない。
現時点で米国債券が安値なのかどうかは知る由もないが、行動に移さなければいつまでたっても投資できないし更に下落した場合はリバランスという形で追加投資していけばいいと考えている。
ゴールド(GLDM)も同様でとりあえず20万円分を新規投資してみたといった感じ。
まぁいずれも伝統的な資産なので自信をもって長期保有していきたいと思う。
アセットアロケーション(資産配分)
目標とするアセットアロケーション(資産配分)は若干見直した。
- 株式:75%
- 米国短中期債:5%
- 米国長期債:5%
- 金(ゴールド):5%
- 米ドル:5%
- 日本円:5%
米ドルを加えたり各資産の比率を若干変えたものの、分散投資を行うという方針においては大きな変更はない。
75%を株式、残りを伝統的な資産で分散していく。
年齢に応じて比率を調整していくかもしれないが、しばらくはこの比率を目指して追加投資およびリバランスを実施していくことになるだろう。
こちらが現在のアセットアロケーション。
暗号資産は値上がり傾向にあるようだがぶっちゃけどうでもいい。
というかリバランスの際に除外して計算するのがめんどくさいので資産管理から外したいとさえ考えている。
アセットクラス | 評価額 | バランス |
株式 | ¥6,068,233 | 74% |
米国短中期債 | ¥299,403 | 4% |
米国長期債 | ¥282,406 | 3% |
ゴールド | ¥195,713 | 2% |
米ドル | ¥0 | 0% |
日本円 | ¥1,000,000 | 12% |
暗号資産 | ¥318,038 | 4% |
資産クラス別の評価額は上記の通り。
今回の買い付けにより米国短中期債とゴールドが加わった。
REITやコモディティといった別の資産も世の中には存在はするが、まぁ債券とゴールドと現金を用意しておけばいいかなと思う。
資産評価額の推移
資産評価額は「8,163,799円」となった。
前月比にして、+204,096円の上昇・騰落率は+2.6%。
資産が増えているように見えるが、今月は70万円ほど追加投資したので実際は大幅なマイナス。
将来的な暴落に備えて投資余力は残しておこうと思う。
最近は利上げによる債券価格の暴落だったり世界情勢の不安から市場が安定しない日々が続いている。
だからといってやることは特に変わりはなくて、引き続き積み立て投資を実施していこうと思う。
また、半年ないし一年に一度のペースで機械的にリバランスをして不人気銘柄を買い増ししていきたい。
それでは皆さん、良い投資を。